ロレックスを購入できる店は、4つのタイプに分けられる。信頼性で群を抜くのが日本の正規代理店から直接商品を仕入れている正規店であり、新製品の入荷も早い。値段では並行輸入店に分があり、ロレックスの売れ筋については正規店より充実していることもある。最近では質屋でも新品を並行輸入するケースが増え、品揃え・価格面でも老舗並行店に近い形態になっている。また、近頃はヤマダ電機やヨドバシカメラなど、量販店での取扱量も拡大。ポイントを貯めている人には人気がある。

正規店
高い信頼性とアフターサービスを提供する
ロレックスの日本正規代理店から仕入れを行っている店舗のこと。デパート、小売店、メーカー直営ブティックがある。定価販売が原則だが、メーカー仕入れによる商品の安心感やメンテナンスなどアフターサービスの良さには定評がある。
ただし、百貨店に入っている正規店なら、定価より安く購入することもできる。詳しくは、ロレックスを正規代理店で安く買う方法に記載。

新作がいち早く入荷することもメリット。日本がプロデュースする限定モデルなどは基本、正規店でしか購入できない。
| 正規店 | 保証期間 |
|---|---|
| 全店 | 2年間 |
並行輸入店
独自のルートを駆使した激安価格が強み
海外の独自ルートを使い商品を買い付けて販売する店舗のこと。日本定価よりとにかく安いのが魅力であり、ロレックスに至っては正規店よりも品揃えが充実している。最近では長期保証などアフターサービスの良さでも評価が高まっている。

新品以外にユーズドを扱っている店も増え、下取り・買取にも対応している店が多い。ネットショップを運営しているところも多い。
| 並行輸入店 | 保証期間 |
|---|---|
| 宝石広場 | 3年間 |
| ジュピター宝飾 | 5年間 |
| MY WATCH | 2・3年間 |
| かめ吉 | 3年間 |
| ブルーク | 1年※有料で5年保証あり |
量販店
ポイントのメリットにひかれて利用者が激増
カメラや電化製品、デジタル商品を扱う量販店でも最近は高級腕時計の品揃えが良くなっている。値段は並行輸入店より高いが、他の商品同様ポイントで購入したり、購入時にポイント還元されたりするためポイントカード会員を中心に利用者が多い。
ポイント還元率は約5パーセント。ロレックスは値段が高額のため、金額にすると数万円のポイントが還元されることも魅力。
| 家電量販店 | 保証期間 | ポイント還元 |
|---|---|---|
| ビックカメラ | 2年間 | 5% |
| ヤマダ電機 | 1年間 | 5% |
| カメラのキタムラ | 2年間 | なし |
| ヨドバシカメラ | 1年間 | 5% |
※2018年9月現在
質屋
激安新品とユーズドの掘り出し物が勢ぞろい
質屋には、値ごろな腕時計の並ぶイメージも未だ強いが、並行輸入の激安商品を置く新タイプの店舗もある。一方、従来型の質屋も健在であり、質流れ品の中から思わぬ掘り出し物を発見することも。

質屋では質入れのほか買取も行っている。手持ちの腕時計を売るときには、専門店だけではなく質屋でも査定してもらおう。

ロレックス購入前に押さえておきたい6つのポイント
正規品と並行品では価格が大きく異なるがその違いは一体何か
4つの販売店形態を知り、自分に最適なお店を選ぼう
ロレックスを正規代理店で安く買う方法
海外でロレックスを買うという選択肢はおトクなのか
時計店に行く際に知っておくと便利なこと
大人のためのセンスのいいロレックスの選び方
ロレックス購入前にお試し日常使いができるサービス「カリトケ」
ロレックスの製造年代を調べる方法
コピーロレックスを見破る6の方法
ロレックス定価表
ゼンマイの巻き上げ方・時刻&日付け合わせの方法
価格帯比較
オーバーホールとは
故障例と修理費用の一例
メーカー以外の修理業者にオーバーホールを依頼した結果
ロレックスの買取査定はどのような買取店に依頼するといいか
高い買取価格を引き出すコツ
ロレックス各モデルの特徴
エアキング
エクスプローラーⅠ
エクスプローラーⅡ
サブマリーナー
GMTマスターⅡ
シードゥエラー
デイデイト
デイデイトⅡ
デイトジャスト
デイトナ
ミルガウス
ヨットマスター
ヨットマスターⅡ
オイスターパーペチュアル












